Categories: 結婚式の話

結婚式を決めるときに一番お金と時間のかからない5ステップ

今回お届けする内容はこちら

いきなり見学に行く前に

結婚式のお金、悩むところですよね。

知識がないと選ぶにも確信が持てないし、そもそもどこで知ればいいのかわかりません。

今回は、結婚雑誌開く前に、会場見学に行く前に知っておくと余計な時間やお金を使わずに済む方法をまとめました。

結婚式の形式は様々、つまりお金もいろいろ

現在では結婚式の形態がたくさんあります。

レストランを貸切るようなものから、結婚式専用の建物をつかうもの、二人だけで行うものまで様々です。

それぞれの内容もカスタムできることもあり、ひとくちに「〜〜万円ですよ」と言えないのが現状。

しかし、お金をかけるならなるべく「損をした」「間違えた」と思いたくないですよね。

同じ金額をかけても、自分が価値を感じられるか否かでまったく違うものになります。

これからの結婚式準備の内容を左右する内容でもありますので、ぜひ実践していただけるといいと思いますよ。

申し込みまでの効率的5ステップ

結婚をお得に決める5ステップ

 

 

 

1,まずは形式を調べましょう

憧れの結婚式がある方はどんなタイプがそれに当たるのか、全く知らないという方はどんなものがあるのか調べましょう。

ゲストハウスウエディング、レストランウエディング、ホテルウエディングなど、ジャンルをまず知りましょう。

広く浅く、名前と雰囲気程度で構いません。

深く調べたらいくら時間があっても足りませんので、まずは存在を知ってください。

その中から自分たちがやりたいと思うものに絞っていけばいいのです。

進めていくと思っていたのと内容が違ってきて別タイプに変更することもあったりしますが、

ここで知っておくとそれもスムーズです。

ポイントはいきなり雑誌を買ったり会場に見学に行かないことです。

雑誌や会場は必ずスポンサーがいて、その商品を奨めてきますし、価格に関しても自分たちの価格が基準で話してきます。

もし既に見学に行ったり雑誌を頼りにしている場合はそういうフィルタがかかっていることを前提で読み解くようにしましょう。

2,相場を調べる

サイトによっては形式と一緒に書いてくれていたりするので、同時でもいいです。

「お金があまりないから」という理由でまずお金から絞ってしまうと実は損をしてしまったりしますので、

形式は一通り知っている方が良いのでそちらを1番にしました。

例えば、ゲストハウスウエディングの方が相場的にはレストランウエディングよりも高額な傾向がありますが、

あくまでこれは「傾向」です。

組み合わせや申込方法、地域による物価の差などから逆転することも多々あります。

また、安ければOKというわけでもありません。

金額は似ていてもサービスにかなり差があったりすることもあるので、ここでもある程度の参考として見ておく程度にしましょう。

具体的な見積もりはこの時点の予算からはかなりずれたりします。

正確に予想するのはプランナーでもない限り至難の業なので、まだそこまで神経質にならないで大丈夫です。

3,話し合う

一通りわかったら二人で話し合ってください。

この時点では、

  • 今のところ調べた中でどれが好きそうか?(ジャンル程度でOK)
  • どこに見学行ってみたいか?(会場・プランニング会社)
  • 開催地をどこにするか?(マスト)
  • 友人知人を呼ぶ範囲はどれくらいか?(20人以下、70人前後、100人近く、それ以上、くらいの精度にしておけば大丈夫)

くらいをざっくり話しておきましょう。

マストなのは開催地です。

お互いの故郷が遠方なら親族に来てもらったりするのに手間がかかります。

開催地だけはあとから変更がとても大変なのでこの時点である程度絞っておきましょう。

これが絞れればだいたい見学先も絞れると思います。

あとは見学先の話をしっかり聞きましょう。

これは会場やプランナーの考えややり方次第ですが、

「***な意味合いもあるので、〜〜〜も招待したほうがいいですよ」なんて感じでアドバイスが貰えて人数が変わったりすることもあります。

いろいろな結婚式でのケースを元にアドバイスをくれたりするのも彼らの仕事なので、

そのあたりは頼るつもりで行きましょう。

なのでガチガチに二人で決めないでOKです。

4,いざ見学へ

今書いたとおり、いろんなケースを体験した上でオススメ内容を提示してくれます。

会場によって大切にしているものが違ったり、特色に違いがあるので、やり方は様々です。

疑問に思ったらいろいろ聞いておきましょう。

5,比較する

見学時に契約までおすすめされる場合がありますが、もちろん保留したり断ったりもできます。

いろいろ案内してもらうと断るのが悪い気がしてしまったりしますが、問題ありません。

契約書にサインするまではあなたは自由に会場を決めていいのです。

しかし、会場1つ行くのにも時間かかりますし、連絡なども手間です。

仕事の合間に行かなくてはならないことを考えてもそこまで数はこなせません。

なので、なるべく見学に行く前に好きなテイストなどを絞っておけるといいのです。

見学に行こうと思った会場も予めネットなどで評判を調べておくのもいいでしょう。

会場に見学行く手間を考えれば、ネットで検索するだけなので圧倒的に楽です。

(鵜呑みにしてもいけませんが)

ネットを活用して上手く時間を使おう

素敵な結婚式はしたいけど全てを調べることなんてできません。

特に会場見学はそんなに数がこなせないので、なるべく絞ってから行けるといいですよね。

ネットで効率よく情報をあつめて、ある程度自分たちに合った内容にしぼってから会場へ行ければ

案内もスムーズですし、その後の決定も早くなると思います。

皆様の参考になれば幸いです。

 

KOBATONE 小林嘉明

yoshiaki-kobayashi

結婚式の写真屋さんをしています。小林嘉明(こばやしよしあき)といいます。KOBATONE(コバトーン)というブランドを立ち上げて写真を撮影しています。サイトを通してこれから結婚する人へ情報提供をしています。

Recent Posts

『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常

こんにちは。小林嘉明です。 今回は"全力… Read More

2021年10月12日

ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。

コンセプトウェディング、流行っていますよ… Read More

2021年9月5日

“全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる

写真のプラン、迷いますよね。選べる内容も… Read More

2021年8月30日

たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

パートナーとは仲良くいたいですよね。 で… Read More

2021年8月5日

ブーケ持っている時間はどれぐらい?2つ目のコスパ問題を考える。

2つ目のブーケ、どうします? お色直しと… Read More

2021年8月4日

This website uses cookies.