Categories: 結婚式の話

コレはダメ!要注意な結婚写真の要望とは?実は損をしているかも。

撮りたい写真、たくさんありますか?

撮りたい写真がたくさんある場合には、要望書や指示書を出す場合がありますよね。ですが、なんでも要望に出せるわけではありません。むしろ要望に出してしまうと、あなたが損をする可能性があるものもあるんです。今回はそんな、要注意な要望内容についてお話ししていこうと思います。

今回お届けする内容はこちら

撮影許可が出ないこともある

結婚式場には、撮影していい場所と撮影してはいけない場所があります。Instagramなどで見たことがある場所でも撮影禁止になっている場合もあります。事情は様々ですが、ほとんどのケースにおいて、ちゃんと理由があります。

例えば他のお客様が使っているスペースを邪魔してしまう場合。大きな結婚式場では何組も同時に結婚式で行えるため、あなた以外にも結婚式をあげているカップルがいます。結婚式場はそういった複数のカップルが鉢合わせてしまわないよう、動線をコントロールしています。しかし、それが撮影したい場所と被ってしまう場合があります。そういった場合には他のお客様に迷惑がかかってしまうので、「撮影できません」と言われてしまうのです。

レストラン営業しているようなお店でも同じことが言えます。大きなレストランでは、結婚式をするスペースと通常営業でお客様が食事をするスペースが同時に存在する場合があります。結婚式で使用しているスペースを外れてしまうと、食事をしに来ているお客様に迷惑がかかってしまう場合があります。撮影は場所を多少選挙しますし、撮影のための声かけなどでお伴します。何よりドレスを着て歩くのでかなり目立ってしまいますから、静かに食事をしたい方には結構迷惑かもしれません。そういった配慮の観点から、レストラン側は撮影場所を制限するケースがあるのです。

納得できない場合もあるでしょう

しかし、なかなか納得いかないケースもあるでしょう。例えば持ち込みカメラマンが撮ってはいけないけれども、提携カメラマンが撮影してもいいと言ったようなケースです。 こうした式場の指定に納得がいかないのも分かります。僕達カメラマンとしては新郎新婦さんのために写真を撮ってあげたい、という気持ちは十分にあるのです。しかし、ここで無理をしてしまうと、損をしてしまうことがあるので注意しましょう。

要注意な要望

結婚式場には、結婚式当日以降ほとんど行かないといったケースも多いと思います。二度と行かないという前提を踏まえて、ゲリラ的に無理を通してしまおう、と考えるカップルもいるのです。「私達は今日しか会場と関係がないので、無理して撮っちゃってください。カメラマンさん。」こんな感じで言われるのです。確かに場所によっては、ささっと入って撮影して離れる、といったことも可能でしょう。しかしこれが要注意。その場で無理やり撮ってしまうと、いろいろ問題が発生するのです。

発生する3つのデメリット

カメラマンから見たデメリット

そもそもあまり綺麗に撮れません。会場スタッフが目を離しているうちに撮影する。といった短い時間では、きちんとポージングもできません。構図も整えることが難しいでしょう。結果としてあまり綺麗ではない写真になってしまう可能性があります。こだわりのカットがあって撮影したいのに、これでは本末転倒ではないでしょうか。 また新郎新婦さんと違って、カメラマンはまたその会場に来る可能性があります。いえ、むしろ来ると思っていいです。一度このような違反をしてしまうと、最悪の場合出入り禁止、いわゆる「出禁」をくらってしまいます。そうなった場合、次回以降でその会場で撮影予約を頂いていたお客様の撮影が難しくなってしまいます。スタッフとの関係も悪くなってしまうので、いいことはあまりないのです。

会場から見たデメリット

会場からしても良くないことはたくさんあります。例えば新郎新婦やカメラマンの印象そのものが悪くなってしまう点です。すると、この先受注する結婚式に対して規制が厳しくなっていく可能性があります。「持ち込みカメラマンは決まりを守らない」「マナーが悪い」「Instagramから集客した新郎新婦は決まりを守らない」など色々悪いレッテルが貼られてしまいます。会場としては、他のお客様に迷惑をかけるわけにはいかないので、禁止事項をたくさん設けて運営することになります。最悪の場合、一切要望は受け付けません。といった対応にもなるでしょう。

新郎新婦から見たデメリット

最後はあなたから見たデメリットです。結婚式場は色々なスタッフがいます。もちろん全員人間です。人間が行っている以上、(どんなプロでも)あなたの印象がサービスに影響する可能性があります。考えてみてください。

「ルールを守らない新郎新婦だな」「マナーの悪いお客だな」そう思われている場合と、「なんていい人たちなんだろう」「スタッフにも親切だな」と思われている場合では、対応が変わるのは明らかでしょう。スタッフから最も良いサービスを引き出すには、むしろスタッフから好かれてしまうことが最も効果的と言えます。媚を売ったり、ダーティな手段に出ろとは言いませんが、少なくともマナー違反はするべきではないと思います。

一度言うことを聞かずに式場に迷惑をかけてしまうと、その後受けられたかもしれないサービスを棒に振ってしまうことになります。こうしたデメリットを見た上で、ゲリラ的に撮影したいカットにそこまでの価値があるのか、考える必要があるでしょう。

解決策はたったひとつ

解決策はたったひとつかありません。 それは事前にプランナーさんや会場と相談し、承諾を得ておくことです。

ポイントは、しっかりとそこで撮影したい熱意を伝えること。自分たちがどれだけその写真を望んでいるのか、どうしてもとりたいという気持ち、それらをしっかり伝えることができれば、撮影許可を取ることもできるでしょう。レストランのお客様がいないタイミングを見計らって、そのタイミングだけ特別に使わせていただく。などの対応もあるかもしれません。 もちろん、もともとダメなことですから、必ず許可がもらえると思わないでください。あくまで可能性です。しかし、ちゃんとそこでお願いをしておく事で、可能性はゼロではなくなります。

少なくとも、熱意がしっかり伝われば、代わりのおすすめ撮影ポイントなどを教えてもらえる可能性も高まります。相手も人間ですから、新郎新婦さんの要望を断るのは少し引っかかるものがあるのです。「許可は出してあげたいけれど、事情があってどうにもならない。でも、できるだけ満足してほしい。」そう思っているのです。(そうあってほしいと思います 笑)

これを知っても、「どうしても撮りたい」という気持ちが収まらないのであれば「失うもの」を考えるようにすると効果があるでしょう。心理学的に、人はプラスで受け取れるものよりも、今持っているものを失うことを恐れる性質があります。ゲリラで撮影してしまうことで、その後に取る予定だったすべてのカットを失ってしまう可能性、受けられるはずだったサービスを失ってしまう可能性、そういったものに着目してみるのです。そうすることで、多少なりとも気持ちを落ち着けることができるでしょう。

カメラマンから問い合わせるべき?自分でやるべき?

素朴な疑問として、「カメラマンから会場へ許可が取れないのか?」と思う方もいるでしょう。しかし、結論から言っておすすめしません。理由は二つ。

一つ目は、会場とカメラマンは無関係だからです。持ち込みカメラマンの場合、カメラマンと式場には何の関係もありません。式場と提携している写真会社のように、子会社であったり、契約を結んでいるわけではないのです。あくまで契約は「新郎新婦と式場」「新郎新婦とカメラマン」という全く別のものなんです。

例えば、マクドナルドで買ったハンバーガーをセブンイレブンのイートインで食べてもいいか、という許可を取るのと似ています。マクドナルドからセブンイレブンに電話をするのはおかしいですよね?ハンバーガーを買った人がセブンイレブンに確認をするべきです。

二つ目は、カメラマンから連絡をして許可が取れる可能性がかなり低いためです。式場からして「お客様」は新郎新婦さんなので、新郎新婦さんからの連絡の方が確実なのです。

まとめ:撮影場所の許可は打ち合わせが大切

いかがでしょうか。結婚写真を撮影するには、撮影するための「場所」が絶対に必要です。憧れのロケーションや、フォトスポットがあるのはとても良いことですが、その前提には「撮影の許可」が必要になります。Instagramやネットで見たからといって必ずそこで撮影できるわけではありませんから、とりたい場所やとりたいものがある場合は、念のため必ずプランナーさんや担当の方に相談しておくといいでしょう。

良い結婚式ができることを応援しています。

KOBATONE小林嘉明

yoshiaki-kobayashi

結婚式の写真屋さんをしています。小林嘉明(こばやしよしあき)といいます。KOBATONE(コバトーン)というブランドを立ち上げて写真を撮影しています。サイトを通してこれから結婚する人へ情報提供をしています。

Recent Posts

『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常

こんにちは。小林嘉明です。 今回は"全力… Read More

2021年10月12日

ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。

コンセプトウェディング、流行っていますよ… Read More

2021年9月5日

“全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる

写真のプラン、迷いますよね。選べる内容も… Read More

2021年8月30日

たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

パートナーとは仲良くいたいですよね。 で… Read More

2021年8月5日

ブーケ持っている時間はどれぐらい?2つ目のコスパ問題を考える。

2つ目のブーケ、どうします? お色直しと… Read More

2021年8月4日

This website uses cookies.