• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • HOME
  • 結婚式撮影
  • ロケーション
    • 埼玉で撮影
  • 母校前撮り
  • 写真を見る
  • 掲載歴(ゼクシィ等)
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • kobatoneとは

KOBATONE

ブライダルカメラマンが教える結婚式の話

kobatone-top
  • ブログカテゴリ→
  • 結婚式の話
  • 写真を見る
  • 研究紹介
  • 夫婦
  • カップル
  • 結婚式のスピーチ・挨拶
  • 未来予想
現在の場所:ホーム / 夫婦 / たった一言で夫婦関係が良好に!ジョージア大の研究から実践方法を解説
夫婦仲改善の一言

たった一言で夫婦関係が良好に!ジョージア大の研究から実践方法を解説

2021年7月26日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

『夫婦がとにかくこうしておけばうまくいく』

そんな話はよく聞くものの、根性論が多いのも事実。今回はジョージア大学が調べてくれた『科学的なデータ』をもとに、夫婦仲を良くする一言について紹介します。

今回お届けする内容はこちら

  • 1 『ありがとう』が夫婦仲に重要
  • 2 夫婦間の感謝『3つの壁』
    • 2.1 『ありがとう』な場所が見つからない!問題
    • 2.2 茶化してしまう問題
    • 2.3 心がこもってない問題
  • 3 心理学的にも、気持ちは後からついてくる
  • 4 今日からとりあえず1つ感謝してみる
    • 4.1 関連

『ありがとう』が夫婦仲に重要

引っ張ってもしょうがないので、結論からお伝えします。

『ありがとう』がとにかく大切!

なんというか当たり前の話で気が抜けちゃうかもしれません。『知ってたー(笑)』なんて人も多いでしょう。

しかしながら、定説を科学的に裏付けたのが今回の大きな成果と言えます。

というのも以下の問題があるからです。

夫婦間の感謝『3つの壁』

ありがとうって言ったほうが良いなんて、知ってるよ! ってあなた。胸に手をあてて自分に問いかけてみてください。

『ありがとうって、実際言ってますか?』

いやー、これがなかなか言ってないんですよね!わかっちゃいるけどなかなか言えない、そんな言葉が『ありがとう』だったりします。

夫婦間でなかなか「ありがとう」を伝えられない場合、以下の3つの問題を抱えていることが多いんです。

  • 『ありがとう』な場所が見つからない!問題
  • 茶化してしまう問題
  • 心がこもってない問題

1つずつ説明していきますね!

『ありがとう』な場所が見つからない!問題

まずぶつかる問題が『感謝する場所なんて見当たらないんですけど』ってポイント。

日常生活の中で特別感謝するべき場所なんてなかなか見つけられなかったりしますよね。

でもこの解決は意外と簡単。

『ものすごく些細なこと』に感謝してみるだけです。

例えば下記のようなことがあるでしょう。

  • お皿を洗ってくれてありがとう
  • 迎えに来てくれてありがとう
  • 一緒にいてくれてありがとう
  • 健康でいてくれてありがとう

探してみるといろいろあるものです。というか、めちゃくちゃ小さなことで感謝ってできるんですよ。

そんな小さいこと感謝するの? と慣れないうちは思ってしまうかもしれません。でも、それでいいんです。むしろ、『どれだけ細かいことに気がつくかゲーム』くらいの感覚でやると良いでしょう。

でも、とは言え、今まで言ってなかったのに突然感謝の言葉を伝えだしたらおかしく感じますよね。

それが次の問題です。

茶化してしまう問題

いざ感謝を伝えてみると次のような言葉が返ってくるのではないでしょうか。

  • 『あんたどうしたの?』
  • 『いきなり気持ち悪い』
  • 『何か悪いものでも食べた?』

実際に返ってくるかどうかさておき、『上記のように言い返されてしまうのではないか?』という考えが頭をよぎってなかなか感謝を伝えられない人は多いんです。

でも安心してください。それはただの照れ隠し。感謝されて嫌なケースはほとんどありません。

そりゃあ、今までゼロだったものがイチになったら違和感を感じます。最初こそ自分自身も照れくさいでしょう。

でも必ず慣れます。

言う側も、言われる側もだんだんと自然に受け入れられるようになるんです。

なのでまずは形にすること。言葉にすること。小さなことから始めてみましょう。

心がこもってない問題

…とはいっても、とはいっても、、感謝を伝えるって恥ずかしいものです!

なんだか照れ臭くて言えない!

それに、『心がこもってないとダメじゃない?』って思ってませんか?

『心がこもっていない感謝はたちが悪い』とか思っちゃいがちですし、言われた側も『それ心こもってる?』『目が笑ってない』とか言いがちじゃないですか。

それで反射的に『本当に心からの感謝じゃないと意味がない』って考えちゃうんですよね。

それ、間違いです。

ここで研究論文を紹介しておきましょう。

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/pere.12094

上記の論文では、468組の夫婦を対象に調査を行いました。

  • 結婚生活はうまくいっているか?
  • お互いにどんなコミニケーションを心がけているか?

上記2点を質問してみて、関係性の良い夫婦の特徴をまとめたんですね。

その結果が『ありがとう』をたくさん言っていることだったわけです。

ここで大切なポイントは『心を込めて』とか全く言っていないところ。大切なのは行動です。『ありがとう』と口に出すだけ。

心がこもっているかどうかは別問題だったんです。

なので、まずはとにかく行動をしてみましょう。気持ちは後からついてくるものです。

心理学的にも、気持ちは後からついてくる

人間には、行動に合わせて気持ちを変化させる性質があります。

なぜなら、気持ちと行動に矛盾があると気持ちが悪いからです。そこで、現実に起こった行動ではなく、解釈次第で変えられる気持ちの方を変えてしまう。そんな不思議な性質を私たちは持っているんです。

例えば、『笑っていると楽しくなってくる』なんて聞きませんか?

『楽しいから笑う』ではなく『笑うから楽しい』という理屈です。

心理学的に考えて、この行動は理にかなっています。笑っているという状況が、『笑っているからには楽しくないとおかしい』矛盾を生み出してしまい、その解決のために気持ちを実際に楽しくしてしまう。

実に面白い現象ですよね。

心理学の言葉で『認知的不協和の解消』といいます。

そう、行動の後に気持ちがついてくるんです。

なので最初は気持ちがこもっていなくても構いません。とにかく「ありがとう」を口に出してみる。そこから始めると良いでしょう。

今日からとりあえず1つ感謝してみる

いかがでしょう?

結構できそうな気がしませんか?

よかったら、パートナーに1つ小さな感謝を伝えてみてください。自分の気持ちもなんだかあったかくなりますよ。

ちなみに、僕も毎日なるべくたくさん感謝するように心がけています。夫婦関係を良くする効果ははっきりと感じているので、お勧めしたい行動です。

気を抜くと忘れてしまうので、なるべく習慣化したいと思っています。お互いがんばりましょう。

気に入ったらシェアお願いします

  • Tweet
  • Pocket

関連

カテゴリー: カップル, 夫婦, 研究紹介

ブログの更新情報を受け取る

当ブログKOBATONEでは、結婚式や結婚写真の情報を配信しています。新しい記事についてメルマガでおしらせしますので、ご希望の方は下記のフォームにアドレスを入れて「登録」ボタンを押してください。

YouTubeでも放送中!

Reader Interactions

< 前の記事へ
次の記事へ >

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

結婚式の写真屋さんをしています。小林嘉明(こばやしよしあき)といいます。KOBATONE(コバトーン)というブランドを立ち上げて写真を撮影しています。サイトを通してこれから結婚する人へ情報提供をしています。 KOBATONEについてはこちら

ブログの更新情報を受け取る

当ブログKOBATONEでは、結婚式や結婚写真の情報を配信しています。新しい記事についてメルマガでおしらせしますので、ご希望の方は下記のフォームにアドレスを入れて「登録」ボタンを押してください。

マイベストプロ

facebookページ

Kobatone

最近の投稿

  • 『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常
  • ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。
  • “全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる
  • 【最初に読む】ロケーション撮影をするために知っておきたいこと【まとめ】
  • たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

カテゴリー

  • おしらせ
  • お悩み解決
  • カップル
  • ブーケ
  • マインド
  • ロケーション撮影
  • 写真を見る
  • 和装
  • 夫婦
  • 映像・動画
  • 未来予想
  • 研究紹介
  • 結婚式のスピーチ・挨拶
  • 結婚式の話

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

Copyright © 2022 kobatone