• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • HOME
  • 結婚式撮影
  • ロケーション
    • 埼玉で撮影
  • 母校前撮り
  • 写真を見る
  • 掲載歴(ゼクシィ等)
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • kobatoneとは

KOBATONE

ブライダルカメラマンが教える結婚式の話

kobatone-top
  • ブログカテゴリ→
  • 結婚式の話
  • 写真を見る
  • 研究紹介
  • 夫婦
  • カップル
  • 結婚式のスピーチ・挨拶
  • 未来予想
現在の場所:ホーム / アーカイブyoshiaki-kobayashi

yoshiaki-kobayashi

『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常

2021年10月12日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

やるなら、全力で

こんにちは。小林嘉明です。 今回は"全力を出すにはどうしたらいいか?"という話。 プロフォトグラファーいろいろ … [もっと読む...] about 『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常

カテゴリー: マインド

ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。

2021年9月5日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

コンセプトウェディング

コンセプトウェディング、流行っていますよね。ホテルや結婚式場が準備している“よくあるスタイル“ではなく、自分たちでテーマを決めて行う結婚式です。 でも、なかなか「これだ!」といった内容が思い浮かばないもの。そこで今回は、コンセプトの見つけ方をお伝えします。満足のいく結婚式の参考にしてみてください … [もっと読む...] about ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。

カテゴリー: お悩み解決, マインド, 結婚式の話

“全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる

2021年8月30日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

“全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる

写真のプラン、迷いますよね。選べる内容もたくさんあって難しいところだと思います。 そんな時注意したいのが「選択肢が多すぎる状況」。判断を間違えてしまったり、後悔する原因になったりもするんですよ。そこで今回は、選ぶ時の基準になるスタンスをお伝えしたいと思います。 撮影の要望カットを提出したり … [もっと読む...] about “全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる

カテゴリー: お悩み解決, ロケーション撮影, 研究紹介, 結婚式の話

【最初に読む】ロケーション撮影をするために知っておきたいこと【まとめ】

2021年8月20日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

ロケーション撮影

結婚式で欠かせないアイテムの1つが撮影。近年では様々なスタイルがとり行われているんですよ。 中でもとりわけ増えているのがロケーションフォト。素敵な写真が残せるのでオススメのタイプです。 今回はロケーション撮影を行うために必要なものをまとめて紹介します。全体感をつかんでいただければ良い写真を … [もっと読む...] about 【最初に読む】ロケーション撮影をするために知っておきたいこと【まとめ】

カテゴリー: ロケーション撮影, 結婚式の話

たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

2021年8月5日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

うまくいく夫婦カップルのコツ

パートナーとは仲良くいたいですよね。 できれば喧嘩なんてしたくないものです。 今回は、うまくいくカップルについて調べているデータがあったので共有します。科学的に調査されている内容なので、ぜひ参考にしていただければと思います。 うまくいく夫婦の特徴は『パワーダイナミクスバランス』だ! … [もっと読む...] about たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

カテゴリー: お悩み解決, カップル, 夫婦

ブーケ持っている時間はどれぐらい?2つ目のコスパ問題を考える。

2021年8月4日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

2つ目のブーケ

2つ目のブーケ、どうします? お色直しと同じように、ブーケを持ち変えたい、って意見もありますよね。 素敵ポイントであると同時に、お金のかかるポイントでもあるわけです。そこで今回は、花嫁から頂いた素朴な疑問に答えます。 2つ目のブーケは必要か? 先日お客様と話していて出た話題です … [もっと読む...] about ブーケ持っている時間はどれぐらい?2つ目のコスパ問題を考える。

カテゴリー: ブーケ, 結婚式の話

和装神前式だけど父とバージンロードが歩きたい!問題3つの解決策

2021年8月3日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

和装でも父とバージンロード

人生で1度の結婚式。 好きな衣装が着たい。でも、家族も大切にしたい。 悩ましいですね。今回はよくあるケースとして「和装で神前式をやるけれど、ウェディングドレスで父とバージンロードを歩きたい」そんな願いについて解決策を紹介します。参考にしてみてください。 和装でも父とヴァージンロードを … [もっと読む...] about 和装神前式だけど父とバージンロードが歩きたい!問題3つの解決策

カテゴリー: お悩み解決, 和装, 結婚式の話

夫婦喧嘩を根本から減らす!カップル相性に重要な「愛着スタイル」で対策!

2021年7月28日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

愛着スタイル

夫婦喧嘩、めんどくさいですよね。 「喧嘩するほど仲がいい」なんて言いますけど、喧嘩してる最中はそんなこと考えてられません。 できればそもそも喧嘩なんてしないようにしたいわけです。 そこで今回は、カップルの相性を重要に決める「愛着スタイル」について紹介。 … [もっと読む...] about 夫婦喧嘩を根本から減らす!カップル相性に重要な「愛着スタイル」で対策!

カテゴリー: カップル, 夫婦, 研究紹介

相手の性格よりも9倍大切!カップル満足度をアップする科学的秘訣!

2021年7月27日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

カップル満足度

彼女と仲良くいたい。彼氏といつまでもラブラブでいたい。 関係性を悪くしたい人なんていないもの。 誰もが仲良しの秘訣を知りたいですよね。 … [もっと読む...] about 相手の性格よりも9倍大切!カップル満足度をアップする科学的秘訣!

カテゴリー: カップル, 夫婦, 研究紹介

たった一言で夫婦関係が良好に!ジョージア大の研究から実践方法を解説

2021年7月26日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

夫婦仲改善の一言

『夫婦がとにかくこうしておけばうまくいく』 そんな話はよく聞くものの、根性論が多いのも事実。今回はジョージア大学が調べてくれた『科学的なデータ』をもとに、夫婦仲を良くする一言について紹介します。 『ありがとう』が夫婦仲に重要 引っ張ってもしょうがないので、結論からお伝えします。 … [もっと読む...] about たった一言で夫婦関係が良好に!ジョージア大の研究から実践方法を解説

カテゴリー: カップル, 夫婦, 研究紹介

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 11
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

結婚式の写真屋さんをしています。小林嘉明(こばやしよしあき)といいます。KOBATONE(コバトーン)というブランドを立ち上げて写真を撮影しています。サイトを通してこれから結婚する人へ情報提供をしています。 KOBATONEについてはこちら

ブログの更新情報を受け取る

当ブログKOBATONEでは、結婚式や結婚写真の情報を配信しています。新しい記事についてメルマガでおしらせしますので、ご希望の方は下記のフォームにアドレスを入れて「登録」ボタンを押してください。

マイベストプロ

facebookページ

Kobatone

最近の投稿

  • 『やるなら、全力で』結婚式カメラマンの日常
  • ポイントは2つだけ! ウェディングの“コンセプト“を決める方法。
  • “全部選べる”vs“おまかせ”どっちがお得なの?問題を掘り下げる
  • 【最初に読む】ロケーション撮影をするために知っておきたいこと【まとめ】
  • たった1つで夫婦円満!うまくいくカップルの科学的特徴!

カテゴリー

  • おしらせ
  • お悩み解決
  • カップル
  • ブーケ
  • マインド
  • ロケーション撮影
  • 写真を見る
  • 和装
  • 夫婦
  • 映像・動画
  • 未来予想
  • 研究紹介
  • 結婚式のスピーチ・挨拶
  • 結婚式の話

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

Copyright © 2022 kobatone