結婚式当日に最も多いトラブル。それはやり取りミスです。 「伝えたじゃないですか」「聞いておりせん」「〇〇だと思っていた」「いえ、□□だと伺いました」 カメラマンとして結婚式に携わる中で、上記のようなやり取りを数多く見てきました。何度見ても嫌なものです。 そこで今回は、プロのライターと … [もっと読む...] about 結婚式打ち合わせはメールが大切!簡単工夫でやり取りミスを減らす7つのコツ!
後悔しない結婚式選び!商品を見極める3つの思考法
とにかく選ぶものが多い結婚式準備。ペーパーアイテム、料理、引き出物などなど、キリがないほど選択の連続です。 大変だけど、ちょっと気を抜いて適当に選んでしまって、あとで後悔する。それも嫌ですよね! そこで今回は、人間がもつ「思考のクセ」を利用した賢い選択術をお伝えします。 選択ミス … [もっと読む...] about 後悔しない結婚式選び!商品を見極める3つの思考法
結婚式に向けて痩せたい!飲むだけでダイエットになるオススメな飲み物2選
結婚式に向けて痩せたい。なるべくキレイでいたい。多くの花嫁がダイエットを頑張っています。 ・・・でも、正直、楽にカロリーコントロールができたらいいですよね(笑) 今回はそんな要望を叶えてくれる「超身近な」飲み物を紹介します。 緑茶とコーヒーでカロリーが消える 単刀直入に言う … [もっと読む...] about 結婚式に向けて痩せたい!飲むだけでダイエットになるオススメな飲み物2選
二重あごを防止してスタイルもよく見せる正しいアゴの引き方・姿勢の正し方
写真を撮る時、カメラマンから「顎を引いてください」って言われますよね。証明写真や成人式の写真で経験があるのではないでしょうか? とはいえ、顎を引くと二重あごに見えてしまったり、相手を睨みつけているような目付きになることもありますよね? 実はそれ、正しいアゴの引き方で解消することができます。 … [もっと読む...] about 二重あごを防止してスタイルもよく見せる正しいアゴの引き方・姿勢の正し方
結婚式のスピーチ対策!上手に話すために大切なことは文章ではなかった!
スピーチを頼まれてしまった。 せっかくならお祝いを伝えつつ、ちょっと上手く喋っておきたいものですよね。しかし、ここでやりがちなのが「文章」を練習すること。でも文章は上達に時間がかかる上、そこまで効果がないんです。実は科学的に、もっと効率よくする方法があるんですよ。 過去に聞いたスピーチ … [もっと読む...] about 結婚式のスピーチ対策!上手に話すために大切なことは文章ではなかった!
写真の目つぶり・半目を自分でカンタンに防ぐ方法
写真を撮るといつも目を閉じてしまう。自分だけやたら半目が多い。 そんな原因で写真に苦手意識をもっていませんか? でも、安心してください。案外カンタンに目つぶりは防止できるんですよ。今回は科学的な実験を踏まえてお伝えしていきますね。 *当記事の動画版もあります 目つぶりの意外な事実 … [もっと読む...] about 写真の目つぶり・半目を自分でカンタンに防ぐ方法
結婚式で最初にやっておきたいオススメ準備ベスト3
打ち合わせを進めていったら「禁止」ばっかりで驚いた。 結婚準備ではよく聞く意見です。他にも、前もって知っておけたら良かったのに、って知識はいろいろあったりします。今回は、そもそも一番最初に何をすれば失敗や後悔を避けることができるのか? についてお伝えします。 … [もっと読む...] about 結婚式で最初にやっておきたいオススメ準備ベスト3
期間限定!さいたま桜フォトプラン!
自然の中で素敵でかわいい写真を残しませんか? 実は埼玉には桜の素敵なロケーションがたくさん!今回はそんな中から見沼区の桜をピックアップして撮影します!埼玉ならではの広い風景で二人の思い出を残しましょう! 参加条件は以下の3つ。 … [もっと読む...] about 期間限定!さいたま桜フォトプラン!
結婚式の持ち込みカメラマンは本当に得?プロフォトグラファーがオススメポイントも合わせて解説。
安くていいものが欲しい。 誰もがそう思います。結婚式でも同じことですよね。そして、写真を注文するとき、多くの人が気にかけるのが「持ち込み」ではないでしょうか? 持ち込みカメラマンは式場で売られている写真よりもおトクだと言われています。・・・はたして、本当でしょうか? 気になるところです。そこで今回 … [もっと読む...] about 結婚式の持ち込みカメラマンは本当に得?プロフォトグラファーがオススメポイントも合わせて解説。
最低限知っておきたい結婚式の「持ち込み」方法と意味。基礎から解説!
「持ち込み、どうすればいいの?」 「なんとなく知ってるけど、正直わからない・・・」 結婚式の内容これから決めていこう。そんなとき、「持ち込み」が気になりますよね? しかし、一般的に会場では持ち込みが禁止されているので、ほとんど親切な説明はされません。 わからないことだらけです。 … [もっと読む...] about 最低限知っておきたい結婚式の「持ち込み」方法と意味。基礎から解説!